結果発表

ディスカバリーチャンネル X アニマルプラネット 自由研究大賞2015 動画部門

ディスカバリーチャンネル X アニマルプラネット 自由研究大賞2015 動画部門

ディスカバリーチャンネル X アニマルプラネットの自由研究コンテスト「自由研究大賞2015」に、今年からあたらしく動画部門ができました。自由研究の動画を撮って応募しよう!

コンテスト期間 2015年08月01日(土) ~ 2015年10月30日(金)
結果発表 2015年11月12日(木)
もらえるコイン

ディスカバリーチャンネル X アニマルプラネット 自由研究大賞2015 動画部門

おうぼじょうけん:

100

日程は予告なしに変更される可能性があります。

コンテストの内容

自由研究の動画を撮って応募しよう!

テーマは自由、学校で習ったことから、ふと沸き起こった疑問、先生や親は教えてくれないけど前から思っていた不思議、 友達には見向きもされないけど、自分だけがなぜか大好きなことなど。

自由研究は、そんな自分の好奇心の「タネ」に「花」を咲かせ、「果実」を作ってお友達に分け合う体験です。

動画部門は、自分がワクワクしたアイディアや発見を、お友達にもわかりやすく動画で投稿する部門です。 文字や絵だけでは伝えきれないことも、動画を使うとみる人がわかりやすくなり、研究内容の説得力が何倍にもなります。

過去の自由研究大賞 受賞作品


動画のつくり方

スマートフォンやデジカメの前で、自分の研究の成果発表しよう!

撮影はスマートフォンのカメラやデジカメでOK!

何かを作ったのであれば工夫したところを、何かを調べたのであれば調べようと思ったきっかけや、その結果どうだったのかを動画にとって、自分の研究成果をみんなに見てもらおう。

自分の自由研究をアピールしてみよう!

「せつめい文」や「エントリーフォーム」に書いたり、「動画」中でお話したり、すきな方法でやってみよう!

低学年の子はむずしかったところや工夫したところを、高学年の子は下のポイントを参考にして説明してみてね。

  • 目的:今回、自分は○○を調べてみようと思った。
  • 予想:自分の予想では、こうなると思っていた。
  • 材料と方法:こういうやり方で観察・実験してみた。
  • 結果:そうしたら、○○のようなことがわかった。
  • 考察:予想とくらべて○○だった。その理由は○○だと思う。
  • 結論:だから、○○のようなことが言える。
  • 感想:この自由研究をとおして、○○のようなことを感じた。

※ 話のストーリーを考えて、見てくれる人が分かりやすくなるように工夫しよう。

※ お話をするときは、ゆっくり・はっきりと説明してね。

※ ほんとうに言いたいことがちゃんと伝わりそうか、できた後で確認をしてみましょう。

賞品のしょうかい

自由研究大賞2015 動画部門グランプリ(1名)

トロフィーと賞状(お名前と研究名入り)
副賞:図書カード2万円分

しんさのポイント

複数の審査員が次の項目を採点して、高得点の作品について審査委員会が話し合って最終決定をします。

  • 研究テーマのユニークさ
  • 熱意と努力
  • 説明の面白さ、分かり易さ

自由研究大賞2015 かんれんサイト