ハロウィンの飾りを折り紙で手作り!簡単で楽しい折り方を解説

公開日: 2019/10/01

もうすぐ楽しいハロウィンの季節。魔女やドラキュラなどのコスプレだけでなく、室内もハロウィンらしく飾り付けができたら、気分が盛り上がりますよね。でも、いざデコレーションしようとすると、何を飾ったらよいか迷ってしまいませんか? そこで今回は、どこの家庭にもある折り紙を使って、とびきり楽しい飾り付けアイテムの作り方をご紹介します。特別なテクニックは必要ナシ!子どもと一緒に楽しく作れますよ。

目次
ハロウィンって何?
ハロウィンで作りたい折り紙【かぼちゃのおばけ】
ハロウィンで作りたい折り紙【こうもり】
ハロウィンで作りたい折り紙【魔女】
ハロウィンで作りたい折り紙【がいこつのあたま】
ハロウィンで作りたい折り紙【黒猫】
ハロウィンをもっと盛り上げるには、これも作ってみよう!
手作りの折り紙で、ハロウィンを盛り上げよう

ハロウィンって何?

子どもから大人まで参加できるイベントとあって、日本でも知られるようになったハロウィンは、毎年10月31日に行われるお祭りです。

諸説ありますが、キリスト教を含む3つの文化が合わさり、古代のアイルランドやイギリスで生まれたお祭りとする説が有力で、秋の収穫をお祝いし、仮装して悪霊を追い払う宗教的な意味がありました。仮装する理由は、悪霊と同じ格好をすることで身を守るという、昔の人々の考えに由来しています。
それがいつしか宗教的な意味は薄れ、誰もが楽しめるならわしへと変化しました。

現在では、かぼちゃをくりぬいてちょうちんに見立てる「ジャック・オー・ランタン」や、魔女やおばけに仮装した子どもたちが「おやつをくれなきゃいたずらするぞ!(トリック・オア・トリート)」と唱えながら近所の家庭を訪れるなど、秋に欠かせない風物詩となりました。
それでは、次の章からハロウィンのモチーフを折り紙で作る方法をご紹介しましょう。

ハロウィンで作りたい折り紙【かぼちゃのおばけ】

まずは、「ジャック・オー・ランタン」と呼ばれている「かぼちゃのおばけ」から作ってみましょう。オレンジや茶系の紙がおすすめです。

1. 折り紙を半分に折り、三角形を作る
2. 1.の大きな三角形をさらに半分に折る
3. 2.の三角形に折り目をつけ、袋を開いてつぶし、四角形を作る
4. 片方も同じように四角形を作る

5. 四角形の袋状になっていない方を手前に向け、ひし形になるように折る
6. ひし形の上下と、左右の角を後ろに折る
7. 完成

【ジャック・オー・ランタン】の描き方を参考に、顔を描いてみよう
◆ハロウィンのイラストの描き方はこちら◆

※参考
https://www.origami-club.com/holloween/pumpkin/pumpkin/index.html

ハロウィンで作りたい折り紙【こうもり】

次に、ハロウィンに欠かせないこうもりを作ってみましょう。折り紙のサイズを変えて「大人のこうもり」と「子どものこうもり」を飾り付けすると、よりハロウィンらしい雰囲気になりますよ。黒やグレーの折り紙を使いましょう

1. タテとヨコそれぞれに半分ずつ折り目をつける
2. こうもりのお尻を作る。横半分に折って三角形を作り、三角形の頭が後ろから見えるように、さらに後ろに半分折る

3. 翼を作る。点線で段折りをする
4. 3.を裏返し、お尻部分の両端を折る
5. 点線で折り、こうもりの頭を作る
6. 完成

※参考
https://www.origami-club.com/holloween/bat/bat/index.html

ハロウィンで作りたい折り紙【魔女】

ハロウィンと言ったら魔女!ほうきと組み合わせて、空を飛ぶ様子を演出しましょう。魔女のそばには金色や黄色の紙を切り抜いた月を添えてみてはいかがでしょうか。

<魔女の作り方>

魔女は黒や紫、紺色の色紙が似合います。

1. 魔女の体を作る。折り紙の裏(白い方)を表に向け、角の一つが自分へ向くように置く
2. タテ半分に折って折り目をつけて開き、真ん中の折り目に合わせて点線で折る
3. ヨコ半分に折って折り目をつけて戻し、手前の角を上方向に折る
4. 3.でつけた折り目に向かって折り、もう一つ折り目をつけて戻す

5. 左右の三角の部分を外側に向かって折る
  点線で折り、2つの袋状の部分を開いてつぶし、タテ半分に折る

6. 左の三角から水平に折り目がつくように折り、戻す
7. 6.の折り目を目印に、斜めに折り目をつけて戻す
8. 6.7.の折り目を内側から開いて平らにつぶす
9. 魔女の帽子を作る。点線で折り、さらに小さく折る
10. 向きを変えて、帽子の中に顔を描いたら完成

※参考
https://www.origami-club.com/holloween/witch/witch/index.html

<ほうきの作り方>

1. タテ、ヨコともに半分ずつ折り目をつけて戻し、ヨコ半分に切る(切った半分のみ使う)
2. 長方形になった色紙をヨコ半分に折り目をつけて戻し、さらに両側から中心に向かって折る
3. タテ半分につけた折り目より右側の部分を点線で段折りする

4. ヨコ1/3ずつ折り、段折りの部分から先に向かって斜めに折りこむ
5. 裏返し、ほうきに魔女を乗せてあげたら完成

※参考
https://www.origami-club.com/holloween/witch/broom/index.html

ハロウィンで作りたい折り紙【三角帽子】

三角帽子をかぶるとたちまち魔女らしく変身できます。髪かざりにしたり、ぬいぐるみにのせたりすると、ハロウィンらしい雰囲気になりますよ。

1.  折り紙の裏(白い方)を表に向け、角の一つが自分へ向くように置く。タテ半分に折り、両側もタテ半分の折り目に合わせて折り目をつける。
2. 下の角を上に向かって折り、両側の折り目に合わせて閉じ、三角形を作る
3. 帽子のふちを作る。表に返し、下から3回ほど折り返す
4. 完成

※参考
https://www.origami-club.com/holloween/witch's%20hat/witch's%20hat/index.html

ハロウィンで作りたい折り紙【がいこつのあたま】

悪霊を連想させるがいこつも、ハロウィンの仲間です。白や黒の折り紙で作ってみましょう。

1.  タテ、ヨコともに半分ずつ折り目をつけて戻し、角の一つが自分へ向くように置く
2.  両側から真ん中の線に合わせて折り、もう一度点線で折る

3. 下の角から上へ点線で段折りし、裏返すと、五角形の下にツノが映えている状態になる
4. がいこつの歯を作る。ツノを5等分し、上から1/5のところで上へ向かって折ったら、もう一度下、上方向へ何度か折り返す
5. 五角形の中に目と鼻を描いて完成

※参考
https://www.origami-club.com/holloween/skeleton/skeleton/index.html

ハロウィンで作りたい折り紙【黒猫】

魔女の使い、黒猫も折り紙で作りましょう。色はもちろん黒がおすすめです。前足を揃えて座る姿がかわいいですよ。

1. 角の一つが自分へ向くように置き、上下の角を真ん中へ向けて折り、再度真ん中に向けて折る
2. 点線で段折りし、上下を半分に折る
3. 点線に沿って斜め上に折り、袋状に開いてつぶす

4.点線に沿って内側に折り、尻尾が上に来るように折る
5. 顔の下半分を上に折り鼻になる部分を折り返す。両耳部分を後ろに段折りにし、目を描く
6. 完成

※参考
https://www.origami-club.com/animal/animal(small)/blackcat/blackcat/index.html

ハロウィンをもっと盛り上げるには、これも作ってみよう!

<お墓>

かぼちゃのおばけやがいこつを作ったなら、お墓も作ってみましょう。グレーや黒の色紙がハロウィンの雰囲気にぴったりですよ。

1. タテ、ヨコともに半分に折って折り目をつける。四すみから中央の十字線に向かって、少し隙間を残した状態で折る
2. 角の一つが自分へ向くように置き、両端と下の角を十字が残るように折る

3. 上の角を半分に折り、さらにもう一度折る
4. 下の辺の角に合わせて、両端を後ろへ点線で折る
5. 上の両端の角を後ろに折る
6. 完成

※参考
https://www.origami-club.com/holloween/grave/grave/index.html

<十字架>

さらに、十字架もハロウィンにはぴったりです。こちらもグレーや黒の色紙がおすすめです。

1. タテ、ヨコともに半分ずつ折り目をつけて戻し、ヨコ半分に切る(切った半分のみ使う)
2. タテに折り紙を置き、下から上へ点線で折り、中央のタテ線へ向かって両端から点線で折る
3. 表に返し、真ん中あたりで下から上へ段折りし、両端の角に折り目をつける

4. 3.の折り目が袋状になっているため、袋を傘のように開いて平らにする
5. 3~4の手順を反対側でも繰り返す。上から下へ段折りし、両端の角に折り目をつけ、袋を傘のように開いて平らにする
6. 裏返して完成

※参考
https://www.origami-club.com/xmas/cross/cross/index.html

手作りの折り紙で、ハロウィンを盛り上げよう

折り紙の飾り付けは思い立った時にすぐにできるので、急なハロウィンパーティーの時にも役立ちます。
また仮装が苦手なママも、魔女風の三角帽子を折り紙で作り、髪に飾るだけでグッとハロウィンの雰囲気に。
さらにもう一つアドバイスを。カラフルな飾り付けが好みでない場合は、折り紙をモノトーンでまとめると大人っぽく仕上がります。
気分を盛り上げて、1年に1度のお祭りを子どもと一緒に楽しみましょう!

<参考>
朝日新聞コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3-188648

おりがみくらぶ
https://www.origami-club.com/holloween/pumpkin/pumpkin/index.html
https://www.origami-club.com/holloween/bat/bat/index.html
https://www.origami-club.com/holloween/witch/witch/index.html
https://www.origami-club.com/holloween/witch/broom/index.html
https://www.origami-club.com/holloween/witch's%20hat/witch's%20hat/index.html
https://www.origami-club.com/holloween/skeleton/skeleton/index.html
https://www.origami-club.com/animal/animal(small)/blackcat/blackcat/index.html
https://www.origami-club.com/holloween/grave/grave/index.html
https://www.origami-club.com/xmas/cross/cross/index.html

この記事をいいねと思ったらクリック!

73ワンダー