4.画面左下のひみつ:スクラッチで、はじめよう!ゲーム作りから学ぶキッズプログラミング

プログラミング

ワンダー 6

公開日2016.9.12

この記事をいいねと思ったらクリック!

授業詳細

カリキュラム④:画面左上のひみつ(カリキュラム①〜③もワンダースクールで掲載中!)
この授業では、画面の左下、「背景」やキャラクターも作ることができる「スプライト」の使い方がわかります。楽しいスクラッチワールドにどんどんはまっていきます!

(この講座はこんな方におすすめです。)
・ゲーム好きなお子さま:ゲームをプレイするだけでなく、作る楽しさもわかります。プログラミングをはじめて学ぶ小・中学生にぴったりです。
・保護者の方:お子さまと楽しみながら、将来に役立つプログラミング力をつける活動につなげていきます。

(コースは、ワンダースクールで次々追加されていきます)
まとめて学ぶ方は「ShareWis ACT」にフルセットコースがあります。(有料:ワンダースクール掲載記念のセール中!)
https://act.share-wis.com/courses/scratch-game


(付録:スクラッチの使い方シートはこちらからダウンロード)
http://goo.gl/4KP3VV

中山久美子先生

この先生の授業一覧へ
もらえる
コイン
授業を最後まで視聴したら…
ダイヤコイン

20

ワンダースクール内でプレゼントの応募やアイテムと交換できるコインを集めよう!

ワンダースクール内でプレゼントの応募や
アイテムと交換できる!

  1. もらう

    コンテストに投稿したり、動画を見たり、毎日の活動でコインをゲット!
  2. ためる

    コインをためるとレベルアップ!生徒会長を目指そう!
  3. つかう

    プレゼントの応募やワンダースクールの背景やアイコンなどと交換できるよ!
詳しく見る

関連動画

関連記事

人気記事

  1. ワンダースクール