この記事をいいねと思ったらクリック!
授業詳細
スープ作家 有賀薫先生のレシピ動画を見て、おうちでランチを作ってみよう。今回のレシピは「BLTサンドイッチとレタスとたまごのスープ」だよ!
作ったらコンテストにも投稿してみてね♪
https://thewonder.it/fes/199/description/
【BLTサンドイッチ】
■材料(2人分)
食パン(6枚または8枚切り) 4枚
ベーコン 80g(3枚)
レタス 2~3枚
トマト 中1個
バター 20g(室温でやわらかくしておく)
マヨネーズ 40g
サラダ油 少々
■つくりかた
1. 具の下ごしらえをする
レタスの葉は洗って、ペーパータオルで水気をよくふいておく。トマトは1センチほどの輪切りにし、キッチンペーパーにはさんで水気をすいとっておく。
ベーコンは、長いものは半分に切り、フライパンにサラダ油をひいてならべ、中火で約3~4分、こんがりやく。皿にキッチンペーパーなどをおいて、その上にのせてよぶんな油をすいとっておく。
ポイント1
野菜の水気や油気はしっかりとること!水っぽいサンドイッチになるのをふせぎます。
2. パンを焼いて、具をはさむ
パンをトースターでやいて、それぞれ片面にバターをぬる。さらに、2枚のうち1枚にはマヨネーズをたっぷり(大さじ1ぐらい)ぬる。
レタスを四角にたたんでマヨネーズをぬったパンにのせ、その上にトマト、さらにベーコンをのせる。最後にバターをぬったパンでふたをして、軽くおさえる。
ポイント2
バターはすみずみまでていねいにぬること!野菜の水分がしみこむのをふせぎます。
3. 切って、もりつける
サンドイッチをたて半分に切り、つまようじをそれぞれさして、皿におく。
ポイント3
BLTサンドは具だくさんでくずれやすいので、つまようじをさそう!かわいいピックがあればつかうのもおすすめ!
【レタスとたまごのスープ】
■材料(2人分)
レタス 2~3枚
サンドイッチでベーコンを焼いたフライパンの焦げ
トマト(もし、残っていれば)
卵 1個
塩 小さじ1/2
コンソメキューブ 少々
(1/6個ぐらい・顆粒コンソメなら小さじ1/3ぐらい)
水 450ml
■つくりかた
1. フライパンにのこった油を、キッチンペーパーでていねいにおさえて、すいとる。(焦げはふきとってしまわないこと!)ここに、水450mlと塩をいれて中火にかける。トマトがもし残っていれば切って1のフライパン(もしくは鍋)に加え、煮立てる。
ポイント1
ベーコンを焼いた後のこげは、おいしいスープのもとになります。油だけをキッチンペーパーでそっとおさえて吸い取りましょう。やけどしないよう気をつけて!
2. 卵を小さな器にわり入れてよくまぜておく。レタスは洗って水気をふき、手でちぎる。
1のフライパン(もしくは鍋)がにたったら、味を見る。たりないようならコンソメキューブを加える。
ポイント2
コンソメキューブは、1個使うと多すぎます。ほんの少しだけで大丈夫ですよ。
3. レタスをフライパン(もしくは鍋)に入れて軽く混ぜ、30秒ぐらいしてにたったら、卵を少しずつ加える。ふんわり浮かんだら火をとめる。
詳しい作り方は授業動画をチェック☆

スープ作家 有賀薫先生
この先生の授業一覧へもらえる コイン |
授業を最後まで視聴したら… |
![]() 20 |
---|
ワンダースクール内でプレゼントの応募やアイテムと交換できるコインを集めよう!
ワンダースクール内でプレゼントの応募や
アイテムと交換できる!
-
もらう
コンテストに投稿したり、動画を見たり、毎日の活動でコインをゲット! -
ためる
コインをためるとレベルアップ!生徒会長を目指そう! -
つかう
プレゼントの応募やワンダースクールの背景やアイコンなどと交換できるよ!
関連動画
関連記事
人気記事

20ダイヤコイン