【新登場!】Scratch(スクラッチ)ワンダースクールオリジナル素材のご紹介

プログラミング

ワンダー 4

公開日2020.03.31

ワンダースクールで、自由に使えるイラスト画像を用意したよ!この画像を使って、自分だけの作品をつくってみよう♪

この記事をいいねと思ったらクリック!

Scratch(スクラッチ)って?

Scratch(スクラッチ)は、ブロックを組み合わせるだけで、直観的にプログラミングができる言語のこと♪
アクションやシューティングなどのゲーム、オリジナルのアニメーションも作れて、誰でも気軽にプログラミングを楽しむことができるよ!


▼樋口先生の授業でくわしく解説しているよ♪チェックしてみよう!

【Scratchで遊ぼう!】レッスン1:Scratchってなに?

ワンダースクールオリジナル画像をチェックしよう♪

あたらしく追加された素材を紹介するよ!
こんな素材がほしい!と思ったら、scratchアルバムを投稿するときのアンケートで教えてね☆

ワンダースクールオリジナル素材はこちら♪
自由に使えるイラスト画像を用意したよ♪
この画像を使って、自分だけの作品をつくってみよう!素材のダウンロードは、以下ボタンをクリックしてね!

以下に表示されているすべてのカテゴリー画像の一括ダウンロードはこちらから!

■カテゴリーごとのダウンロードはこちらから

冬の素材をダウンロード
たべものの素材をダウンロード
人・動物・虫の素材をダウンロード
お花・木の素材をダウンロード
背景の素材をダウンロード
すたたんとイガガの素材をダウンロード
プロペラくんと飛行機の素材をダウンロード
クルマ・ロボットの素材をダウンロード
おもちゃ・装飾の素材をダウンロード

ワンダースクールオリジナル画像を使って作品を作ろう!

ワンダースクールオリジナル画像がダウンロードできたら、早速作品を作ってみよう!

ゲームを作ってみよう♪

樋口先生の授業ですたたんのゲームの作り方を解説しているよ♪授業を見ながらまずは、マネして作ってみよう!

【Scratchで遊ぼう!】レッスン4:ゲームを作ってみよう!
【Scratchで遊ぼう!】レッスン5:作ったゲームをさらに楽しくしよう!

プロジェクトを使って、作品をつくろう!

プロジェクトを改造して、作品をつくってみよう!
「リミックス」という方法で自分の作品を作れるので、チャレンジしてみましょう!

プロジェクトはこちらからチェック!※ワンダースクールをはなれます。

【 リミックスの方法 】
それぞれのプロジェクトページの右上のある「中を見る」というボタンを押した後、作成画面の右上に「リミックス」ボタンがあるので、クリックしてオリジナルの要素を加えてみよう!

▼授業で詳しく解説しているよ♪チェックしてみてね!

【プログラミング】リミックスを利用してScratch作品を作ろう!

作った作品を投稿してみよう!

作った作品はワンダースクールのscratchアルバムに投稿してみよう♪
投稿するときにこの内容をチェックしてね!
動画でも紹介しているよ!

【プログラミング】Scratch作品を投稿しよう!
ワンダースクール Scratch(スクラッチ)アルバム

関連記事

人気記事

関連動画

  1. ワンダースクール