キャラクターの髪のぬり方【マーカーを使って色ぬりをしてみよう】

公開日: 2020/12/25

キャラクターに色をぬって、イラストをレベルアップさせよう! まんが家の山口しずか先生が、少ないペンでも簡単にかわいくキャラクターの色をぬれる方法をご紹介♪ 髪の毛をどんな色でぬるかでキャラクターの印象が変わりますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次
道具を準備しよう
キャラクターの髪のぬり方
キャラクターの髪のぬり方の参考動画
キャラクターの髪をぬる時のコツ
キャラクターの色ぬりを楽しむ方法

道具を準備しよう

今回はコピックを使って色をぬっていきます。
髪の毛のベースになる色と、影になる色の2色を用意しましょう。

キャラクターの髪のぬり方

1.ベースの色をぬる
光があたる部分(ハイライト)を意識しながら、髪の毛の流れにそって、ペンの毛先を立てて力を抜きながら描くようにぬります。

髪や頭のりんかくになる部分には、ハイライトを多めに残すようにしましょう。

前髪は丸みを意識しながら、ギザギザになるようにハイライトを残しておきます。

ハイライトは、光が多くあたるところに長く残すようにしましょう。
同じ長さではなくランダムに入れることで、よりリアルになります。

首の後ろなど、光があたらない部分はハイライトを残さずにぬりつぶします。

2.ベースの色をぬり重ねる
インクが少し乾いたら、同じ色で1でぬった部分よりも狭い範囲に色をぬり重ねましょう。そうすることで、イラストに立体感が生まれます。

3.影をぬる
濃い色のペンで、髪の毛に影を重ねていきます。影になる部分は、つむじ、首の後ろ、毛先の部分です。
2でぬった範囲よりもさらに小さく影を入れることで、イラストにより立体感が生まれます。

ハイライトと同じようにぬる長さをランダムにすることで、よりリアルな質感が表現できます。

キャラクターの髪のぬり方の参考動画

この記事で紹介した【キャラクターの髪のぬり方】を解説した動画を見てみましょう。
ペンの動かし方やハイライトの入れ方など、動画を参考に練習してみてくださいね。

キャラクターの髪をぬる時のコツ

★光の向きを意識してみよう

光の向きによって、ハイライトの入る位置や量が変わります。
光が多くあたるところには、ハイライトを多く残すようにしましょう。

★ぬりにくいところは、髪を回転させてぬろう

ぬるのが難しい角度があれば、紙を回転させてぬりやすくしてみましょう。

キャラクターの色ぬりを楽しむ方法

髪の色の組み合わせで、キャラクターの雰囲気が大きく変わります。
キャラクターの個性を考えて、どんな色が似あうか色々試してみましょう。

ワンダースクール イラスト部では、キャラクターの肌や目のぬり方について解説した動画もありますので、こちらも参考にしてみてください。

キャラクターの色ぬりをするときは「ワンダースクール イラスト部」に投稿されているイラストを見てみるのもオススメ。
みんなが描いたイラストを見ることで、どんな風にぬったらいいのか、どんな色の組み合わせがあるのかなどを参考にできます。

かわいくキャラクターをぬれたら、写真で撮って「ワンダースクールイラスト部」に投稿してみてください。投稿されたイラストは「みんなのイラスト作品」で公開できます。
またワンダースクールイラスト部では、イラストコンテストも開催しています。
色々なテーマに沿ったイラストを募集していますので、合わせてチャレンジしてみてくださいね。

この記事をいいねと思ったらクリック!

14ワンダー