子供と一緒にお料理しよう!暑い季節にぴったり「フローズントマトのそうめん」の作り方

ワンスク!ニュース

ワンダー 3

公開日2020.07.06

お子さんと一緒に簡単に作れる!夏にぴったりのひんやりレシピを、スープ作家 有賀薫先生が提案!凍らせたトマトがさっぱりおいしい「フローズントマトのそうめん」の作り方をご紹介します。

この記事をいいねと思ったらクリック!

クッキング前のお約束

お料理を始める前には、必ずせっけんできれいに手を洗って、エプロンと三角巾をつけてはじめましょう。

たったこれだけ!「フローズントマトのそうめん」の材料

いつものそうめんの材料に、トマトと大葉をプラス!
好きな具材を追加して、アレンジしても楽しいですよ。

■材料(2人分)
トマト        1個
大葉(青じそ)    3枚
そうめん       150g
めんつゆ(3倍濃縮) 60mL

お子さんと一緒に!「フローズントマトのそうめん」の作り方

凍らせたトマトで、いつものそうめんがぐっとおいしく!
トマトをすりおろすだけなので、お子さまと一緒に楽しく作ってみてくださいね。

1.トマトを凍らせる
トマトは洗って水をふきとり、ラップにつつむかビニール袋に入れてカチカチに凍らせます。
だいたい1日くらい冷凍庫にいれてくださいね。
ヘタの葉が長いときは、ハサミで切ってから凍らせるようにしてください。

2.そうめんの準備をする
そうめん用のお湯をたっぷりわかします。
めんつゆは120mLの水でのばしてください。3倍濃縮ではないめんつゆの場合は、パッケージにある「つけつゆ」の濃さにすればOK!

3.トマトをすりおろす
トマトを冷凍庫から出し、ヘタを上にして、おろし金ですりおろしましょう。
冷たいので、キッチンペーパーで押さえながらするとおろしやすいですよ。トマトが小さくなってきたら、指をケガしないようゆっくりすりおろしてください。
すりおろしたら、小さなボウルなどに入れ、溶けないよう冷凍庫にしまっておいてくださいね。

4.そうめんをゆでで、盛り付ける
わかしたお湯でそうめんをゆでたら、よく洗って水気をしっかりと切ります。
そうめんを器に分けたら、その上におろしたトマトをたっぷりのせ、そうめんの脇からめんつゆをそそいでください。

大葉を洗って手でちぎりながら散らしてできあがり!

具材をアレンジして、お気に入りを見つけて

冷やしたトマトや刻みオクラ、ツナ缶など、組み合わせは自由自在!
お気に入りのアレンジを見つけて、ひんやりレシピを楽しんでくださいね。

関連記事

人気記事

関連動画

  1. ワンダースクール
  2. トピックス一覧
  3. ワンスク!ニュースの記事一覧
  4. 子供と一緒にお料理しよう!暑い季節にぴったり「フローズントマトのそうめん」の作り方