デジモンとは?特徴や進化、属性、デジタルワールドの特徴を総まとめ

公開日: 2021/11/02

1997年に液晶玩具として誕生した「デジタルモンスター」は、多様なキャラクターと奥深い設定で多くのファンを抱える人気作品です。2021年10月には新アニメ『デジモンゴーストゲーム』が放送開始されるなど、誕生から20年以上経った現在もデジモンシリーズはさらなる盛り上がりを見せています。

今回は、そんなデジタルモンスターの特徴や世界について紹介していきます!昔からデジタルモンスターを楽しんでくれている人も、これからデジモンに触れたいと思っている人もぜひご覧ください!

目次
デジモンとは?
デジモンの進化の過程
デジタルワールドとは?
デジモンの属性
まだまだ広がるデジモンの世界で遊ぼう!

デジモンとは?

デジタルワールドに存在するデジタルモンスター

デジモンは、疑似電脳空間である「デジタルワールド」の中に棲息するデジタル生命体です。正式名称は「デジタルモンスター」といい、仮想空間であるデジタルワールドの中では、いろいろな種類のデジタルモンスターが生活しています。

1997年に誕生、2020年にアニメ『デジモンアドベンチャー:』開始!

「デジタルモンスター」の誕生は1997年。機携帯型液晶玩具として株式会社バンダイから発売されたのがスタートです。その後はTVアニメや劇場版アニメ、TVゲームや書籍などあらゆるメディアで展開。カードゲームなどの関連商品が販売されるなど、デジモンシリーズは多くのファンに愛されてきました。

2020年には、1999年から2000年まで放送されたTVシリーズ『デジモンアドベンチャー』(全54話)が東映アニメーションにより『デジモンアドベンチャー:』としてリブート。ネットワークが発展した2020年に舞台を移し、主人公・八神太一とパートナーのアグモンが大活躍するアニメとしてスタートしました。

『デジモンアドベンチャー:』は2021年9月で放送終了となりましたが、太一たちの活躍を収録したBlu-rayBOXとDVDBOXが順次発売されています。もう一度太一たちと冒険に出たい人は、ぜひ注文してみましょう!

デジモンの3つの特徴

デジタルモンスターは人間世界の動物とは違う3つの特徴を持っています。

1. デジタマと呼ばれるタマゴから生まれる
2. オスとメスの区別はない
3. 成長すると「進化」して姿が変わる

デジタルモンスターには性別がありません。かっこいい見た目やかわいい見た目をしていても、オス・メスといった性別は存在しないのです。

デジタルモンスターは寿命を迎えるとデジタマを残します。残されたデジタマからは新たなデジタルモンスターが誕生し、大きく特徴を変える「進化」を繰り返しながら、新たなデジモンとして成長していくのです。

デジモンの進化の過程

デジタルモンスターの進化には階級がある!

デジタマから生まれたデジタルモンスターは、デジタルワールド内にあるいろいろなデータをエサに成長していきます。ある程度成長が進むと、進化し、姿や能力が変わります。またデジタルモンスターの進化は1回きりではありません。進化をする度に「レベル」があがり、どんどん強力なデジタルモンスターになっていくんです。

最初はデジタマからスタートし、次に「幼年期I」「幼年期II」「成長期」というレベルを経て、徐々に姿や能力が変わっていきます。もちろん、アニメ『デジモンアドベンチャー:』の主人公・八神太一のパートナーであるアグモンも、進化するんです。実のところアグモンは、すでに2回進化した「成長期」の姿。デジタマから幼年期Iの「ボタモン」、幼年期IIの「コロモン」に進化してからようやくアグモンに進化したんですね。また、さらに成長すると「成熟期」に入り、アグモンは「グレイモン」にも進化するんです!
※デジタルモンスターは生息地域や潜在能力に合わせて、同じ種族でもさまざまな形態に進化します。例えば、アグモンは必ずしもグレイモンに進化するわけではなく、ティラノモンやメラモンなど様々な進化先が存在します。

さらに進化!「完全体」から「究極体」へ!

デジタルモンスターの進化は成熟期で終わりではありません。成熟期から進化すると、さらに強い「完全体」へと姿を変えます。成熟期にあたるグレイモンは、完全体になると強力な「メタルグレイモン」になるんです!そして完全体の上には、「究極体」が!完全体のメタルグレイモンがさらなる進化を遂げると、究極体「ウォーグレイモン」へと進化します。こうした進化の過程も、デジタルモンスターの面白さのひとつなんです。

デジタルワールドとは?

デジタルモンスターたちが生息するデジタルワールドは、ネットワーク上に構築された疑似電脳空間です。見た目は現実世界(リアルワールド)に非常によく似ており、広大な海や大きな大陸が存在しています。

デジタルワールドは誰が何のために作ったのかも、運営しているのが誰なのかもまったく分かっていないまま、今もネットワークの進歩と一緒に少しずつ拡大を続けています。

デジタルワールドは、ネットワークやコンピューターを通じて現実の世界とつながっています。そのためデジタルワールドで起きた出来事が人間の生活に影響を与えることも。『デジモンアドベンチャー:』の中では、太一のお母さんと妹が乗った電車が止まらなくなってしまったり、アルゴモンの悪さによってミサイルが飛んでしまったりと、デジタルモンスターのせいでいろいろな事件が起きてしまいました。
みんなのスマホがつながりにくくなったとしたら、もしかしたらデジタルモンスターが悪さをしているせいかもしれませんね!

デジモンの属性

デジタルモンスターは性質や特徴によって、「ウィルス種」「ワクチン種」「データ種」と呼ばれる3つの属性に分類されています。

ウィルス種

デビモンはウィルス種に属しています。

ワクチン種

イッカクモンはワクチン種に属します。

データ種

トゲモンはデータ種に属しています。

属性には相性がある!

この3つの属性には相性があり、得意な相手と苦手な相手がいる三すくみの関係となっています。

・ウィルス種 …… データ種に有利、ワクチン種に不利
・ワクチン種 …… ウィルス種に有利、データ種に不利
・データ種 …… ワクチン種に有利、ウィルス種に不利


この相性はデジタルモンスター同士の戦いにおいて、とても重要な役割を果たします。もし同じくらいの強さを持ったウィルス種とワクチン種のデジタルモンスターが戦った場合には、ウィルス種に強い力を発揮するワクチン種が有利となり、勝利する可能性が高いでしょう。

属性は進化によって変わる場合も

またそれぞれのデジタルモンスターは決まった属性を持っていますが、進化によって属性が変化する場合があります。最初がワクチン種でも同じワクチン種に進化するとはかぎらないのです。環境やいろいろな要因で進化する属性が変化することも、デジタルモンスターの大きな特徴といえるでしょう。

まだまだ広がるデジモンの世界で遊ぼう!

デジタルモンスターは子供から大人まで楽しめる作品です。誕生から20年以上が経過した長寿作品ですが、まだまだ勢いは止まりません!

2021年10月からはフジテレビほかにて完全新作TVアニメ『デジモンゴーストゲーム』がスタート。こちらは毎週日曜朝9時からフジテレビほかにて絶賛放送中!毎回、ハラハラドキドキの展開なので、見逃さないでくださいね!
※アニメ「デジモンゴーストゲーム」は地域によって放送曜日・時間が異なる場合がございます。

今もなお、新しいデジタルモンスターの世界は広がり続けています。
ぜひこの機会に、家族みんなでデジタルモンスターの世界にハマってみませんか?

参考URL
https://www.youtube.com/watch?v=DcgZfVtrmT0
https://www.youtube.com/watch?v=hB_x2S8rzig
https://www.youtube.com/watch?v=N68RZvoex0s
https://www.youtube.com/watch?v=jb6QT8P_xoI

この記事をいいねと思ったらクリック!

4ワンダー