【おうちでダンスレッスン(2)】ハンドウェーブをやってみよう!

ダンス

ワンダー 15

公開日2015.2.5

この記事をいいねと思ったらクリック!

授業詳細

みなさん、こんにちは!
銀三郎(ぎんざぶろう)と申します。よろしくお願いします!
今回は、ダンスのステップ「ハンドウェーブ」を練習してみましょう。
一見なめらかな動きに見える「ハンドウェーブ」ですが、原理はパラパラ漫画と同じです。
それでは、やってみましょう!

~「ハンドウェーブ」の基本的な動き~
1つずつ山を作っていくイメージです。
左右どちらの手から始めてもよいです。
1.指の第二関節の山を作る
2.(1の山を下げて)「おにぎり」を作る手の山を作る
3.(2の山を下げて)手首の山を作る
4.(3の山を下げて)ひじの山を作る
5.(4の山を下げて)肩の山を作る

反対側の手で、5~1の順に山を作る

勢いでやろうとせず、丁寧に山を作ることがポイントです。
最初はゆっくり練習してみましょう。
ひじを上げるときが難しいですが、山を作っている関節以外は、しっかり下げることを意識してくださいね。
応用がきくので、いろいろアレンジして遊んでみよう!

「ハンドウェーブ」を習得したら、動画で撮影して投稿してください。
みんなの「ハンドウェーブ」を期待しています。
楽しみに待ってます!!
もらえる
コイン
授業を最後まで視聴したら…
ダイヤコイン

20

ワンダースクール内でプレゼントの応募やアイテムと交換できるコインを集めよう!

ワンダースクール内でプレゼントの応募や
アイテムと交換できる!

  1. もらう

    コンテストに投稿したり、動画を見たり、毎日の活動でコインをゲット!
  2. ためる

    コインをためるとレベルアップ!生徒会長を目指そう!
  3. つかう

    プレゼントの応募やワンダースクールの背景やアイコンなどと交換できるよ!
詳しく見る

関連動画

関連記事

人気記事

  1. ワンダースクール