カテゴリ:
理科実験記事の一覧
画像をクリックすると、記事ページに移動します。
: ワンダー数
※「人気順」は記事閲覧回数とワンダー数の合計です。

ガラスの作り方|自由研究にもおすすめ!ステンドグラス風工作作り
わたしたちの生活のあらゆるところで見ることのできるガラス。みなさんは、ガラスがどんな材料を使ってど...
公開日:2022/12/28
3

鏡に姿が映る仕組みや作り方とは?鏡を使ったおすすめの自由研究
鏡は身近にある便利は道具ですね。鏡を使うと、自分の顔を見たり、振り返らなくても後ろを見たりできます...
公開日:2022/12/27
4

ドライアイスを水に入れるとどうなる?自由研究で試したい3つの実験
スーパーでアイスクリームや冷凍食品、生鮮食品などを買うと、保冷剤として袋に入ったドライアイスをもら...
公開日:2022/11/30
2

紙の作り方|自由研究にもおすすめ!自宅で行う紙すき体験
身の回りには紙がたくさんあります。学校で使う教科書やノート、新聞紙や雑誌、キッチンペーパー、トイレ...
公開日:2022/11/30
2

プラスチックの作り方│家庭でプラスチック作りに挑戦してみよう!
私たちの生活に欠かすことのできないプラスチック。みなさんは、プラスチックにどのような特徴があり、ど...
公開日:2022/11/30
10

飛行機が飛ぶために必要な4つの力や仕組みを解説!挑戦したい自由研究テーマ
大きくて重たい金属の塊であるはずの飛行機が、どうして空を飛べるのでしょうか。 その秘密は、推力(す...
公開日:2022/11/30
2

海の水はなぜしょっぱいの?豆知識と海水を使った3つの実験
海水浴などで思わず海水を飲んでしまい、海水の塩辛さや苦さにびっくりしたことはありませんか。海の水は...
公開日:2022/11/30
4

小学6年生向けの自由研究18選│簡単なテーマから高難度まで!
小学校最後の自由研究となりました。6回目ともなると、自分の興味・関心もはっきりしてきて、自由研究の...
公開日:2022/10/31
8

小学5年生におすすめの自由研究21選│実験から工作、調べものまで
この記事では、小学5年生におすすめの自由研究をご紹介します。理科・科学の実験編、工作編、観察・調べ...
公開日:2022/10/31
2

小学4年生におすすめの自由研究テーマ20選|楽しみながら挑戦しよう!
小学4年生は、いろいろな物事への理解が深まる学年です。高学年に仲間入りした小学4年生におすすめの自...
公開日:2022/10/31
17

【すぐ出来る】小学3年生におすすめの自由研究テーマ20選|まとめ方のポイント付き
夏休みの宿題の定番、自由研究。この記事では、小学3年生におすすめの自由研究20テーマを理科の実験、...
公開日:2022/10/31
6

自宅でできる磁石の作り方│身近に隠れた磁力を使ったものとは?
みなさんは、磁石の力をふだん意識したことがあるでしょうか。今回は、磁石にものがくっつく仕組みや、簡...
公開日:2022/10/31
4

【すぐ出来る】小学2年生におすすめの自由研究テーマ22選!楽しくできるテーマを選ぼう
小学生の夏休みの宿題として出されることが多い自由研究。テーマ選びに頭を悩ませているお子さんや保護者...
公開日:2022/09/29
2

小学1年生におすすめの自由研究21選!1日で簡単にできるテーマも
小学校に入って初めて取り組む夏休みの自由研究。どんなテーマに取り組めばいいのか悩まれるお子さんや保...
公開日:2022/09/29
1

磁石でできる2つの自由研究│おもちゃを作ってみよう
マグネットとして冷蔵庫にくっついていたり、コンパスとして方向を示したり、磁石はスマホや電子レンジな...
公開日:2022/05/31
2

砂糖の結晶化の過程をロックキャンディー作りで確かめよう!
ケーキやキャンディなどの甘い食べ物は子どもから大人まで魅了してくれます。甘い食べ物を作るためには砂...
公開日:2022/05/31
13

牛乳パックを使ったピンホールカメラの作り方│光の反射を学ぼう
最近は、スマホでカメラを使いこなす子どもも多いのではないでしょうか。カメラといえばレンズがつきもの...
公開日:2022/05/31
14

色が変わる!?ふしぎなスープをつくってみよう【夏休みの実験スープ】
スープ作家 有賀薫先生が【夏休みの実験スープ】と題して、不思議でおいしいスープの作り方をご紹介!色...
公開日:2020/08/07
12

自由研究にもおすすめ!2層のスープをつくってみよう【夏休みの実験スープ】
お料理には不思議がいっぱい!?スープ作家 有賀薫先生が【夏休みの実験スープ】と題して、不思議でおい...
公開日:2020/08/07
12

【理科実験】オレンジジュースでDNA抽出にチャレンジしよう!
「DNA検査」とか、「遺伝子検査」といった言葉を聞いたことがあるかもしれません。これらの検査によっ...
公開日:2019/08/09
6